2016年7月29日金曜日

考古検定過去問題集

縄文ZINE編集部が編集協力をした、『考古検定過去問題集』が8/1から発売されます。
実はなかなか難しい問題が出て、ヒエーってなるのですが、
僕もこれ見て勉強します!
考古は知識がなくても面白いのですが、
知識が付くとさらにグッと面白くなる分野ですから
冷やかしでも考古検定を受けてみるのはどうでしょうか?

8月13日には吉祥寺のパルコブックセンターで
発売記念トークイベントやります。
古墳群から古墳にコーフン協会のお二人
縄文軍は僕だけ…。
今回も負け戦さか…。大和朝廷めェ

ちなみに『考古検定過去問題集』は『Quick Japan』と同じサイズです。
https://www.amazon.co.jp/考古検定過去問題集%E3%80%80新版-公益社団法人日本文化財保護協会/dp/4990785614/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1469782452&sr=8-2&keywords=考古検定過去問題集

http://www.n-bunkazaihogo.jp/koukokentei/

https://www.facebook.com/events/888588484620763/


2016年7月17日日曜日

縄文文化発信サポーターズ

縄文文化発信サポーターズという組織が発足されました。
この組織は、簡単にいうと世界的に見ても貴重な縄文文化を広く世界に向けて発信していこう、という理念の組織です。
発起人、呼びかけ人として、國學院大学名誉教授の小林達雄さん、新潟県長岡市の森市長さん、それに俳優の津川雅彦さんら、メンバーは縄文の遺跡があり趣旨に賛同する各市町村の首長さんが主になり、縄文にゆかりの文化人、経済人も名を連ねています。

7月12日、その設立総会に行ってきました。
なぜか縄文ZINEも縄文文化発信サポーターズに誘われ、なぜか文化人枠でリストに名前が載っています。
しかも行ってみたら一番前の席であまりの場違い感に終始恐縮する羽目になるのですが、開き直って、各地の首長さんたちと名刺交換をしまくってきました。

もちろん、この会に入らなくても、偉大な賢人(とその友人)がかつて「勝手に観光協会」なる組織を作っていたように、僕も勝手に縄文文化を発信しているわけですが、このような会に呼ばれることは素直に光栄だと思います。
偉そうなことを言わせてもらえば、縄文の界隈もなかなか懐が深い! だいたい権威ある人たちからしたら「縄文ZINE」なんて無視したっていいんですから。



火焔土器も置いてありました。

ややユートピア的な縄文イメージを小林先生にやんわりとたしなめられる津川さん。
ネクタイがかっこいい。さすが俳優さんです。


まさか松岡正剛さんとリストに並ぶとは…



苗場山麓ジオパークのイベント

7/18に表参道の新潟館ネスパスで
苗場山麓ジオパークのイベントがあります。
時間は13:30〜16:30まで。
少し固いテーマですが、ジオパーク・ジオツーリズムについてのシンポジウムもありますので、もしお時間がある方は覗いてみてください。
縄文ZINEでは、火焔土器の取材を通して苗場山麓ジオパークに触れ、このイベントの構成に協力しています。あとシンポジウムのパネラーとしても登壇しています。火焔土器のふるさとはこんなにダイナミックな地形だったんです!
もちろん無料ですし、新潟館ネスパスでは新潟県の特産品やお菓子などなど買い物が楽しい場所ですので何かのついでにでも来てみてください!
以下のリンクでイベント内容のチラシをweb閲覧、ダウンロードができます
https://indd.adobe.com/…/5d2736c0-2f7f-40d2-8657-34b59397c9…